どうもー。厨年マガジンです。
今回はポケモンではなく、ドラクエウォークについて書いていきます。
今、ドラクエウォークではイベントで「試練の扉」が開催されています。投稿現在では3週目が開催されており、次の4週目開催も濃厚だと思います。
この試練の扉は上級で上位に入ることにより、豪華(?)なアイテムや、称号が手に入るのですが……。低レベルだと上級に挑むには困難!
そこそこ上位レベルの人でも、装備によっては「スコアが伸びない」と悩んでいる人も多いかもしれません。
そんなあなたは、ぜひ試してみてください!
上位を目指すにはコレしかない!
ポケモンと並行して頑張ること数ヶ月。
厨年は気が付きました。上位に入る方法を!
厨年の装備は、決して良いものではありません。
Lvもガチ勢の人たちに比べるとまだまだです。
しかし、そんな厨年でも、実際に上位入賞を果たせたので、その方法を教えます!
もったいぶっても仕方がないのでざっくりと言います。
ズバリ!!!
「人気のない場所を狙う!」これに限ります!
人気のない場所がなぜオススメなのか

どんな場所にも、人気のないスポットは存在します。
例えば、山が多くて車で近づきにくい場所。
歩行者専用の橋の上。海岸沿い。
危険な場所じゃなくても、十分に狙えます。
※私有地に無断で入るのはマナー違反なので止めましょう。

例えば、低レベルで試練の扉の上級がクリアできなくても、スコアは残ります。
つまり、他に誰も来なければ、上位確定だということ。
そして、ガチ勢の人たちは
普段用事のない場所まできて戦う事は少ないと考えています。
(多分)
クリアするタイミングが大事!

次に、クリアするタイミングです。
例えば、1位から3位まで人が入っていたとして、自分でも上位に入れるスコアなら、最終日に挑みましょう。
じゃないと、3位の人が奮起して上位の取り合いになります。
相手が近くに住んでいるなら、こちらの分が悪いので、スコア更新が難しくなります。

最後に、危険な場所や私有地、街灯の少ない場所での深夜徘徊はやめましょう。
トラブルの元なので。
そんなリスクを冒さなくても狙える場所があるはずなので、移動するときは常に場所の選定をする事を心がけましょう。
良い子のみんなたち!厨年とのお約束だよ!
実践してみたら、3位に入賞!
この方法で、厨年は3位入賞を果たしました。
運の要素もあるので「絶対」ではないですが、やってみる価値はあると思います!
良かったら試してみてくださいね。

コメント